縫いあがった! [ちくちく針仕事]
一冬かけてちくちく縫った紬地の単の着物
この度めでたく縫いあがりました![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
ま、間に合ってよかった…。
本来6月からが単ものの時期だけど、もう5月に入ったら暑い
し
福岡ではGWのどんたくまつりが終わったらもう単へ衣替えなんですと。
おしゅーとめさんの教えにならってwwもう着ちゃいます![[パンチ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/153.gif)
何気にマイサイズだとすごく着やすい…
でもでぶったらどうしよう![[たらーっ(汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
昔買って放置してた二部式襦袢を解体して、うそつき襦袢とすそ除けも作ったし。
週末は着て菜香亭の『ときめきキモノ市』に行くんだーーーーー![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
さて、ちゃんと帯締められるかな
なんかお太鼓がたるーんとしちゃうんだよねぇ![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
この度めでたく縫いあがりました
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
ま、間に合ってよかった…。
本来6月からが単ものの時期だけど、もう5月に入ったら暑い
![[たらーっ(汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
福岡ではGWのどんたくまつりが終わったらもう単へ衣替えなんですと。
おしゅーとめさんの教えにならってwwもう着ちゃいます
![[パンチ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/153.gif)
何気にマイサイズだとすごく着やすい…
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
![[たらーっ(汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
昔買って放置してた二部式襦袢を解体して、うそつき襦袢とすそ除けも作ったし。
週末は着て菜香亭の『ときめきキモノ市』に行くんだーーーーー
![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
さて、ちゃんと帯締められるかな
なんかお太鼓がたるーんとしちゃうんだよねぇ
![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
コメント 0